2020/12/15 ●【ご案内】2020-21越年冬祭りのご案内を掲載しました。ご協力をよろしくお願いいたします。 ●【ご報告】東京都より「日常生活支援住居施設」の認定を受けました。 2020/6/1 ●『建築ジャーナル2020年9月号「山谷・寿町と釜ヶ崎―コロナ下で考える」』にて記事掲載 2020/6/1 ●「相談支援事業」、「自立生活援助事業」のご案内を掲載 ●5/13NHK NEWS WEBで記事掲載「『解除されてもどこに住めば…』宿泊所の9割が受け入れ不可」 ●5/14東京新聞(夕刊)で記事掲載「困窮者の宿泊所 感染対策に懸念」 2020/2/5 ●越年冬祭りの報告書を掲載しました。 2020/1/11 ●1/10財務省主計局、厚生労働省社会・援護局保護課、東京都福祉保健局保護課、台東区福祉部生活福祉課の皆様が当会を視察されました。 2020/1/10 ●「事業説明・見学会」のご案内を掲載しました。ぜひご参加ください。 2020/1/9 ●2019-20越年冬祭りを無事に終了しました。多くの皆様にご支援をいただき、ありがとうございました。 ●生活支援員の募集チラシを掲載しました。 2019/9/24 ●9/23事業説明・見学会を実施しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 2019/8/2 ●「東京都再犯防止推進計画」にコラムが掲載されました。 ●7/31 厚生労働省社会援護局 梶野保護課長が当会を視察されました。 2019/5/20 ●5/19事業説明・見学会を実施しました。多数の参加いただきありがとうございました。 2019/4/15 ●シンポジウムのご報告(概要)を掲載しました。 2019/3/25 ●3/19朝日新聞(群馬)で記事掲載「たまゆら10人死亡火災から10年 都内の困窮者今も県内へ」 2019/2/18 ●2/18読売新聞で記事掲載「困窮者の住環境改善へ…無料低額宿泊所の設備基準」 2019/2/6 ●越年事業の報告書を掲載しました 2019/2/5 ●シンポジウムのご案内を掲載しました 2018/6/29 ●『刑務所しか居場所がない人たち』 山本 譲司(著)で当会の取り組みが紹介されています。 2018/6/21 ●平成29年度「地域居住支援モデル事業報告書」(東京都福祉保健局)のご紹介 2018/3/16 ●メルマガ116号を配信いたしました ●越年事業の報告書を掲載しました 2018/3/5 ●3/2毎日新聞で記事掲載「救済届かぬ『安住の地』貧困高齢者向け住宅」 2018/2/24 ●地域ケア連携を進める会 第7回シンポジウムのご案内 2018/1/26 ●加藤厚生労働大臣のご視察 2017/12/7 ●12/3読売新聞で記事掲載「単身高齢者らの入居支援」 2017/11/20 ●11/2NHK WATCH9で活動掲載「“立ち退き漂流” ついの住みかはどこに」 2017/11/17 ●11/2産経新聞に記事掲載「空き家を紹介、生活も支援」 2017/6/21 ●6/2東京新聞(夕刊)に記事掲載「行き場ない高齢者ケア課題」 ●6/12読売新聞(夕刊)に記事掲載「高齢者に空き家紹介」 2017/4/21 ●4/19毎日新聞に記事掲載「進む高齢者住宅支援」 当会の「支援付きアパート」等の取り組みが紹介されました。 2017/1/21 ●『共生保障 〈支え合い〉の戦略』 (岩波新書) 宮本 太郎 (著)で当会の活動が紹介されました(第2章共生保障と何か) 2016/11/19 ●11/10公明新聞に記事掲載 「高齢者に安心の住まいとは」 2016/11/7 ●メルマガ114号を配信いたしました 2016/9/15 ●メルマガ113号を配信いたしました 2016/7/29 ●メルマガ111号、112号を配信いたしました 2016/7/2 ●3/8読売新聞(夕刊)に記事掲載 ともに歩む45 「家族支える『地域のつながり』」 ●6/4読売新聞(江東版)に記事掲載 「認知症 心通わすカフェ」 2016/2/11 ●1/18新潮45に記事掲載 対談「『超高齢社会』は怖くない」(水田恵×藻谷浩介) ●1/26読売新聞(夕刊)に記事掲載 ともに歩む39 「在宅の『看取り』支えるには」 2015/12/21 ●12/8読売新聞(夕刊)に記事掲載 ともに歩む33 「人間関係作り 自立への一歩」 2015/12/17 ●メルマガ109号を配信いたしました 2015/12/8 ●2015越年冬祭りのご案内 2015/12/4 ●12/13ボランティア説明会 2015/10/31 ●メルマガ108号を配信いたしました 2015/10/25 ●10/23 都政新報に記事掲載 居住と生活の一体的支援を 家主も担う地域包括ケア 2015/10/24 ●10/20 読売新聞(夕刊)に記事掲載 ともに歩む27 「街に住む」安心と誇り 2015/9/25 ●メルマガ107号を配信いたしました 2015/9/13 ●9/1 読売新聞(夕刊)に記事掲載 ともに歩む21 「夏祭り」みんなの思い 2015/8/20 ●メルマガ106号を配信いたしました 2015/8/12 ●メルマガ105号を配信いたしました 2015/7/28 ●メルマガ104号を配信いたしました 2015/7/22 ●2015山谷夏祭りのお知らせ 2015/7/21 ●7/21 読売新聞(夕刊)に記事掲載 ともに歩む15 「寅さんの茶の間」で支え合い 2015/6/27 ●4/21 経団連・社会貢献者担当懇談会にて活動報告 ●まちカフェふるさと 7月のイベント情報を掲載しました 2015/6/23 ●6/19厚生労働省平成27年生活保護担当ケースワーカー全国研修会にて当会の的場保健師が講師を務めました 2015/6/17 ●4/21 読売新聞(夕刊)に記事掲載 ともに歩む3 東京・山谷で高齢者支援 ●6/9 読売新聞(夕刊)に記事掲載 ともに歩む9 「今いる場所で」という発想 2015/6/9 ●平成26年度 社会福祉推進事業の研究報告書を掲載しました 2015/4/30 ●メルマガ103号を配信いたしました 2015/3/31 ●メルマガ102号を配信いたしました 2015/1/20 ●ふるさとの会越年冬祭り報告書をボランティア寄付のページに掲載しました ●12/25「内藤公認会計士・税理士事務所」様より空気清浄器のご寄付を頂きました ●12/19「毎日新聞東京社会福祉事業団」様より、歳末助け合い基金を通じたご寄付を頂きました ●12/18「明治安田生命保険相互会社」様よりカロリーメート20箱のご寄付を頂きました |